ホースキャリア
事業所・自主防災用


|  |  |  |  | 
| ホースキャリヤを収納箱より取り出す。 | ホースを消火栓に接続する。 | ホースキャリヤを引き火災現場に向かう。 | ホース延長後一人が火災に向かいノズルを構え放水用意をする。もう一人が消火栓のバルブを開ける。 | 
◆ホース収納方法

※ホースキャリヤ収納にはスロープ付専用格納箱をご利用下さい。
| ■正面 | ■側面 | 
|---|---|
|  |  | 
| ホースキャリヤ | ホースキャリヤ収納箱 | ||
|---|---|---|---|
| 40m/m×20mホース3本用 | ボンデ鋼板1.6t H785×W455×D170m/m | 40m/m×20m3本用 | ボンデ鋼板1.2t H900×W600×D270m/m | 
| 65m/m×20mホース3本用 | ボンデ鋼板1.6t H850×W475×D235m/m | 65m/m×20m3本用 | ボンデ鋼板1.2t H1000×W600×D300m/m | 
※50m/mホース用及びステンレス製も製作いたします。
| = 特  長 = 
 | 
| <取扱上の注意> 
 |